謹賀すぃん年

2004年1月1日
 この日記をご覧になっている皆様。おめましてあけでとうございます。m(_ _)m
ご覧になっていて尚且つ、俺と面識のある方々(友人など)。 今年もヤラしくお願いします。←このネタ使い古し?(^^;
実家にて日記更新中のSANAです。

 とうとう年が明けてしまいますた。ここまで来てしまったらもう学生生活も秒読み段階ではないでしょうか。
昨年を振り返ってみると本当に充実した一年間でした。 それはそれは一昨年とは比べ物にならないくらい。
早々と内定を取れたお陰でよさこいも始められたし、その仲間と夏は花火行ったり、海に行ったり、七夕祭りに行ったり。
秋は、みちYOSAがあって感動したり、仙台市内の各大学の学祭をまわったり。
その他にも飲みがあったり、ダベりがあったり。
よさこいを始めていなかった一昨年には考えられないような充実振りでした。
まぁ・・・唯一の心残りは彼女ができなかった事でしょうかね・・・。(涙×2)

ちなみに一昨年は、以前の日記にも書いたように、

起床して学校へ。
 ↓
学校にて授業。
 ↓
放課後は真っ直ぐバイト。
 ↓
ラストまでバイトして帰宅。
 ↓
就寝。
 ↓
起床して学校へ。

丸一年365日が、こういった生活リズムではなかったですが、それでも6割〜7割はこういった毎日を送っていたのではないでしょうか。

 今年は残りの学生生活を悔いの無いように過ごして、社会人になるのを迎える事と、今年こそは彼女を作りたいです。(泣笑)

 日付が変わった早々、中学からの付き合いの連中と久々に会ったのですが・・・環境ってここまで人を変えてしまうものなんですね。
価値観が合わなくなり過ぎてしまって。何の為にダベりに行ったんだか分からない程つまらなかったです。
話は合わないし価値観も違い過ぎるし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索